
こんにちは~(^^)/ ラリチャレ日記upしていきます!
今回のラリーチャレンジは
5月31日(土)・6月1日(日)宮城県の利府で開催されました。
今回ドライバーを務めるのは八千代店 サービスエンジニアの福士選手です!
モータースポーツのサポート経験もある福士選手、どんな走りを見せてくれるのでしょうか!
左:泉水エンジニア 中:福士選手(ドライバー) 右:長谷川選手(コ・ドライバー)
今回も福士選手からのリアルなレポートを~どうぞっ
(∩^o^)⊃━☆゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*
皆様はじめまして。ネッツトヨタ千葉 八千代店 サービスエンジニアの福士です。
ネッツ千葉では毎年社員ドライバーを募集しTGRラリーチャレンジへ参戦しています。
私が応募したそのきっかけは、学生時代にAXCR(アジアクロスカントリーラリー)というラリーのメカニックとして参加したこと、モビリティリゾートもてぎでオフィシャルとしてレースに参加していたことから、次はサポートとしてではなくドライバーとして参加してみたいと思っていたため今回応募しました。オンライン講習を終え、ライセンスを取得した後、事前練習に臨みましたが想像以上に難しく、こんなにも車を速く走らせることが大変なのかと気付かされました。
ラリー本戦前日は、暴風雨によって当初行われる予定だったレッキも中止となるなど、スケジュールが大きく変更される事態になってしまいました。車両の車検を無事に終え、明日のレースが無事に開催されることを願い、先輩方とレースについて、走り方について相談をしつつ本戦前日が終了しました。
~ さぁ!いよいよ本番当日です ~
ラリー本戦当日、前日の暴風雨の影響でSS1、SS4がキャンセルになってしまうトラブルが発生してしまいましたが無事に開催されました。SS2では雨の影響でコースはドロドロ、スタックしてしまう車両も出るほどでした。ハンドルを取られながらも何とか無事に走り切りましたが、SS3では抜けきらない緊張と不安から速度が出せず、タイムも自分の走りも出来ないわだかまりの残るSSとなってしまいました。
SS5では天候が晴れに変わって少し路面のぬかるみが固まってきていたことと、コドライバーの長谷川さんのアドバイスもあり、SS2と比較して大幅なタイム短縮をして完走することが出来ました。最後のSSでは一回目の反省を活かし、もっと速くの意識をもって臨みました。SS6前半はスピードも乗っていてとてもいい走りができていましたが、後半に勢いをつけすぎてしまいスピンする結果となってしまいました。
【ドロドロコースを頑張って走った証】
【泉水エンジニア・・・キレイにしてくれてありがとう✨】
今回TGRラリーチャレンジに参加する機会をいただきありがとうございました。普段経験することのできない体験を沢山得ることができ、車を扱うことの難しさやそれによって得ることのできる喜び、達成感を知ることが出来ました。自分のドライバーとしてレースに参加したいという思いも叶えさせていただき、とても嬉しく、感謝しています。TGRラリーチャレンジを通じて新たな視点から車を使う事の難しさや、楽しさ、そして嬉しさを知ることができ、今回の経験を仲間・お客様問わず多くの人に伝えていき、車の魅力を伝えていきたいと思います。
今回の体験を通じて新たな発見をいくつもすることが出来ました。しかしまだ自分の知らないことも多々あると感じている為、これからも積極的に参加していきたいと思います。今回は貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。
(∩^o^)⊃━☆゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*
福士選手、念願のラリードライバー、難しいコンディションの中お疲れ様でした。レポートありがとうございました。
当日の楽しい話をお聞きになりたい方は是非ネッツトヨタ千葉 八千代店へご来店ください🎵
【ミニGRヤリスラリーカーがあったよ】
【ハッピーなセットで話題だったGRスープラの現車がっ!!!】
次回も、お楽しみに~(^^)
ご声援ありがとうございました!!