TGRヤリスカップ 2025シーズン 東北シリーズ開幕戦

TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2025 東北シリーズ第1戦
@スポーツランドSUGO
予選/決勝 6月14日(土)・6月15日(日) 天候:晴れ・曇

 

6月14~15日、スポーツランドSUGOにて『TGR Yaris Cup 2025 東北シリーズ 第1戦』が開催されました。
東北シリーズの開幕戦となる今回のレース、土曜日に予選、日曜日に10周の決勝が行われる2デイ開催となりますが、今年度はじめに新舗装となった影響はどの程度あるのかがポイントとなりそうです。

参加台数も44台と多くのエントリーを集め、チームシュポルトからは2名のドライバーが参戦しました!!

#74 松本英之(シュポルト店長)
#648 鈴木選手

 

TGR Yaris Cupエントリーリストはこちら

 

 

天候に翻弄された予選は9番手!!

レースウィークの天気に関してはあいにくの予報。新舗装+ウェットとなると地元勢にアドバンテージがありそうです。また今回は予選の組分けが無く44台がコースインすることも考えると、アタックの位置取りによっては大きな番狂わせがありそう。

そしてヤリスの予選開始時間に合わせるかのように雨粒がフロントガラスを叩き、各車決勝のスタートグリッドを掛けてコースへ飛び出していきます。

予選の結果はこのようになりました。

#74 松本英之(総合9位)
#648 鈴木選手(総合43位)

 

 

#74松本は先頭でコースイン、コンディションが悪化する前にタイムを出す作戦でしたが雨足は強くならず。予選計測1周目に1分49秒446を記録し、そこから更にプッシュしますがタイムアップは果たせず。総合9番手で予選を終えました。
そしてチームシュポルトから出走の#648 鈴木選手は43位で予選を終えました。

#74 松本
「雨足が強くなると踏んで真っ先にコースインしましたが、結果的には雨は上がりスリップ狙いの集団でアタックするのが正解でした。。抜きづらい菅生ですので決勝は厳しくなりそうですが、少しでも前に行けるよう決勝は精一杯頑張ります!!」


 

決勝はアクシデントに巻きこまれる!!

決勝日の朝まで降り続いた雨は上がり、決勝レースはウェットパッチの残る微妙な路面となりました。各車グリッド上で最後の調整を行いスタートシグナルを迎えます。
今回も決勝レースはフルグリッド45台。毎戦荒れ模様のここスポーツランド菅生で、最後に笑うのは誰か。

 

#74松本のスタートはまずまず。順位の変動なく1、2コーナーをクリアしますが続くS字立ち上がりで並走車に押し出され、ハイポイントで1ポジションダウン。オープニングは10位でホームストレートへ帰ってきます。その後前方で2台が接触しコース脇に停止したため、今回ももセーフティカーが導入。荒れ模様のなかリスタートが切られ団子の状態で最終ラップへ突入した直後、3コーナーで再度押し出されハーフスピン、16位でフィニッシュとなりました。
そしてチームシュポルトのドライバー#648鈴木選手は、悪コンディションのなか安定した走りを見せ36位でフィニッシュしました。

#74 松本
「決勝は…やっぱり菅生でした。1、2コーナーで集団が密集したのでイン側のラインを取ったのが分かれ道でしたね。次戦は関東シリーズのもてぎなので、しっかり準備をしてレースを迎えたいと思います。」

TGR Yaris Cup リザルトはこちら

 

 


#74 松本英之 予選9位 / 決勝16位


#648 鈴木選手 予選43位 / 決勝36位

 

今回も現地まで駆けつけていただいたかた、ご声援をいただいた皆様、ありがとうございました。
ネッツシュポルトは、これからもモータースポーツ活動を通じてお客様のクルマを使う嬉しさを創造いたします!
引き続き宜しくお願いいたします。

facebook